家庭画報国際版 2017年秋冬号
(世界文化社)
オンラインショップからのお知らせ

讃岐かがり手まりのページを更新しました。
同じ文様でも、色合わせでイメージが変わります。
ぜひ色々と見比べてみてくださいね!
【福岡】讃岐かがり手まり1日講座 残席のお知らせ

福岡での初めての讃岐かがり手まり1日講座、まだ残席がございます。
この機会にぜひ体験してみませんか。
基本の古典模様の「菊かがり」の応用した「五弁花」をかがります。
大きな花をかかっているうちに、いつのまにか中心にも小さな花が咲き始めます。
土台まりとかがり糸はお好きな色を選んでいただけます。
初めての方でも楽しくかがれます。
日時:2017年8月28日(月)13:30~16:00
場所:NHK文化センター 福岡教室
講師:讃岐かがり手まり保存会専任講師
ご用意いただく物:針山(針は不要)、糸切バサミ、筆記用具
★お申込み・お問合せは下記まで。
NHK文化センター 福岡教室
福岡市博多区下川端町3-1 リバレインオフィス11F
TEL:092-271-2100
オンラインショップからのお知らせ

讃岐かがり手まり保存会代表 荒木永子の作品がポストカードになりました。
宝石のような作品の数々を、写真家 渞忠行氏により美しい写真に再現しました。
ぜひ一度、お手に取ってみてください。
オンラインショップからのお知らせ

お待たせしました。
人気のストラップページを更新しました。
直径2~2.5cmの愛らしい手まりたちをぜひご覧ください。
http://eiko-temari.jp/old-site/item-strap1708.html
夏季休業についてのお知らせ
いつも讃岐かがり手まりをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、讃岐かがり手まり保存会は、2017年8月11日(金・祝)~16日(水)の間、夏季休業とさせていただきます。
休業中のご対応は下記のとおりです。
●電話でのご注文・お問い合わせはお休みさせていただきます。
●電子メール・FAXは休業中も受け付けておりますが、お返事につきましては、8月17日(木)以降に順次対応いたします。
●オンラインショップの受付・出荷は、8月10日(木)までとさせていただきます。8月17日(木)より順次ご対応いたします。
みなさまにはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
【広島三越】イベント出展のお知らせ

広島県の皆さま、お待たせいたしました!
このたび、広島三越にて開催の「香川のてしごと 伝統と革新・海と山の恵み」に出展することとなりました。
広島では初の作品展示です。
夏の暑い盛りではございますが、香川県の女性たちを中心としたつくり手たちの作品の数々を、ぜひご覧ください。
【広島三越】香川のてしごと 伝統と革新・海と山の恵み
会期:8月1日(火)~7日(月) 10:30~19:30
場所:広島三越 6階上りエスカレータ前
※8月5日(土)・6日(日)は保存会スタッフが来場、商品説明・実演を行います。
伊勢丹クアラルンプール 香川県プロモーションイベント
目利きが選んだニッポンの逸品
(枻出版社)
じゃらん 大人のちょっと贅沢な旅 2017-18秋
(リクルート)