【工房】讃岐かがり手まり工房展
4/29(土)から5/1(月)までの期間、讃岐かがり手まり保存会工房にて展示販売会を開催いたします。
作り手による作品の展示・販売を行うほか、体験ワークショップも実施します。
GWのおでかけにぜひお越しくださいませ。
■日時 2023年4月29日(土)~5月1日(月)
10:00~17:00
■会場 讃岐かがり手まり保存会 工房
~体験ワークショップ~
「小花のチャーム」
■日時:4/29(土)、5/1(月)
①10:00~ ②11:00~ ③12:00~
④13:00~ ⑤14:00~
■参加費 ¥1,100(税込)
「薔薇かがり」
■日時:4/30(日)
①10:30~13:00
②14:00~16:30
■参加費 ¥4,950(税込)
■赤、ピンク、青の3色よりお選びいただけます。
お申し込みは電話またはメールで受け付けております。
また、讃岐かがり手まり工房展の開催に伴い、4/28(金)、5/2(火)、5/6(土)は振替休日として工房の営業はお休みさせていただきます。
ご了承くださいませ。
■お申し込み・お問い合わせ
〒760-0055 香川県高松市観光通2丁目3-16
TEL&FAX 087-880-4029
e-mail shop@eiko-temari.jp
メールでのお申し込みは
・希望日時
・参加人数
・薔薇かがりの方は、希望の色
・当日ご連絡のつくお電話番号
以上をご記入の上ご連絡くださいませ。
価格改定に関するお知らせ
平素は格別のお引き立て、ご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
この度の社会情勢の変化にともなう度重なる材料費の高騰により、誠に勝手ながら
2023年4月1日 (土) より、一部商品につきまして価格改定を実施させていただきます。
大変心苦しい思いですが、値上げについてご了承くださいますようお願い申し上げます。
今後も変わらずご満足のいただける「讃岐かがり手まり」をお客様へお届けできるよう努力してまいります。
何卒ご理解のほどお願い申し上げますとともに、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
【高松】【東京】定期講座 新規クラス開講のお知らせ

この春からNHKカルチャー、高松教室、青山教室にて、新たに定期講座を開講いたします。
毎月1回、5年間でひととおりのカリキュラムを学びます。
講座では草木染めの木綿糸を使い、毎月1模様ずつ、基礎から順に学んでいきます。
基礎を積み重ねることで、さらに複雑な模様の手まりも作れるようになりますよ。
「讃岐かがり手まり」の世界を一緒に楽しみましょう。
お申込み・お問い合わせは各NHKカルチャー教室まで
【NHKカルチャー高松教室】
■日時 毎月第3土曜日10:00~12:00
■初回レッスン 4/15(土)
~詳細・お問い合わせ~
■住所 〒760-0011
高松市浜ノ町1-20JR高松駅COM高松3階
■TEL 087-823-6677
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1149969.html
【NHKカルチャー青山教室】
■日時 毎月第4土曜日10:00~12:30
■初回レッスン 4/22(土)
~詳細・お問い合わせ~
■住所 〒107-8601
東京都港区南青山1-1-1新青山ビル西館4F
■TEL 03-3475-1151
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1267144.html
【岡山】倉敷天満屋 展示会&「麻の葉」ワークショップのお知らせ

倉敷天満屋にて展示会を開催いたします。
アートサロンでの展示です。ひと針ひと針丁寧にかがった作品を広々とした空間でゆっくりとご覧いただけます。
この機会にぜひお越しくださいませ。
また、会期中に「麻の葉」模様のワークショップを開催いたします。
初めての方でもかがりやすい模様です。
皆様のご参加お待ちしております。
「讃岐かがり手まり」展示会
■日時 2023/03/15(水)~2023/03/20(月)
10:00~18:00 ※最終日16:00閉場
■場所 倉敷天満屋 4階 アートサロン
「麻の葉」ワークショップ
■日時 2023/03/18(土)
①13:00~14:30 ②15:30~17:00
■場所 倉敷天満屋 4階 アートサロン
■受講費+材料費 4400円
■対象年齢 小学生以上、小・中学生は保護者同伴
■持ち物 必要があれば眼鏡等
~お問い合わせ~
倉敷天満屋
■住所 〒710-8550 岡山県倉敷市阿知1-7-1
■TEL 086-426-2111
【東京】ワークショップ「麻の葉」

保存会が展示参加させていただいている、d47 MUSEUM 第31回展覧会「47手芸店」関連企画として「麻の葉」の模様のワークショップを開催いたします。
「麻の葉」の文様は、古くから吉祥文様のひとつとして大切にされてきました。
成長が早く、真っ直ぐに伸びて行くのが特徴なことから、麻の葉のように、子どもにもすくすくと健やかに成長してもらいたいという願いを込めて、昔から産着の柄としても広く親しまれています。
初めての方でも仕上げられる、初心者向けのワークショップです。
皆様のご参加をお待ちしております。
■日時 2023年2月25日(土) ①13:00~14:30 ②15:30~17:30
■場所 d47 MUSEUM(渋谷ヒカリエ8F)
■お問い合わせ・お申し込み
d47
03-6427-2301
https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_42984.html
d47 MUSEUM 第31回展覧会「47手芸店」
https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_42124.html
【東京】讃岐かがり手まり1日講座「たま桜」

讃岐かがり手まりの手ほどき
ちょうど桜が咲くころに「たま桜」の手まりをかがります。
伝統的なかがり技法「菊かがり」と「千鳥かがり」を組み合わせたこの模様は、「八重菊」「千鳥の花」経験者には理解しやすく、初心者にも楽しめます。
芯となるもみ殻のしっかりとした手触りと、草木染め木綿糸のやさしさを感じながら、「たま桜」を満開に咲かせましょう!
*初めての方も経験のある方も受講できます。
■日時:2023年3月24日(金)13:00〜16:00
■場所:自由学園明日館
■お申込み・お問合せ
自由学園明日館
東京都豊島区西池袋2-31-3
TEL 03-3971-7535
FAX 03-3971-2570
【東京】讃岐かがり手まり 「五弁花」ワークショップ

NHK文化センター青山教室にて1日講座を開催いたします。
今回の模様は「五弁花」です。
古典模様の「菊かがり」を応用した模様です。
大きな5弁の花をかがっているうちに、いつのまにか中心にも小花が咲き始めます。
初心者の方にも楽しんでかがっていただける模様です。
皆さまのご参加お待ちしております。
■日時 2023年3月26日(日) 14:00〜16:30
■場所 NHK文化センター青山教室
■お問い合わせ 03-3475-1151
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1267408.html
【高松】高松三越 出展のお知らせ

新年1/2(月)から1/10(火)までの期間、高松三越にて「讃岐かがり手まりの魅力フェア」を開催させていただきます。
つくり手がひとつひとつ心を込めておつくりした手まりやストラップなどをお持ちいたします。
初売りのお買い物と合わせて、ぜひお立ち寄りくださいませ。
■場所 高松三越 本館5階 美術画廊前
■日程 2023/1/2(月)~2023/1/10(火)10:00~19:00
*最終日は17:00閉場
~お問い合わせ~
高松三越
■住所 〒760-8639 高松市内町7-1
■TEL 087-851-5151
【大阪】讃岐かがり手まり 1日講座「上下かがりの菊」

NHK文化センター梅田教室にて1日講座を開催いたします。
今回の模様は「上下かがりの菊」です。
一般的な菊かがりとは異なり、上下ふたつのお花を同時にかがる模様です。
初心者の方にも経験者の方にも楽しんでかがっていただけます。
この機会にぜひご参加くださいませ。
■日時 2023年2月18日(土) 13:30〜16:00
■場所 NHK文化センター梅田教室
■お問い合わせ 06-6367-0880
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1138704.html
【東京】d47 MUSEUM 第31回展覧会「47手芸店」出展のお知らせ

【東京】d47 MUSEUM 第31回展覧会「47手芸店」出展のお知らせ
「手芸」をテーマに、布や糸をはじめとする素材や、鋏や針など手を動かしつくるための道具を紹介する展覧会「47手芸店」に出展いたします。讃岐かがり手まり保存会では手まり制作キットをご紹介いただきます。
併設のMUSEUM SHOPでの作品の販売もございます。
期間中の2/25(土)には麻の葉模様のワークショップも予定しております。
是非お越しくださいませ。
■タイトル 「47手芸店」
■日程 2022/12/16(金)~2023/3/27(月) 水曜休
■時間 12:00~20:00(最終入場19:30)
■場所 d47 MUSEUM(渋谷ヒカリエ8F)
■ワークショップ「麻の葉模様の手まりをかがる」
■日程 2023/2/25(土)
詳細は後日お知らせします。
~お問い合わせ~
d47 MUSEUM
■TEL 03-6427-2301
■住所 〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1
https://www.d-department.com/item/DD_EVENT_42124.html